「痛い」ドラマー「東京タラレバ娘」ー

平成が終わろうとしている。

 

「平成生まれなんです」

私はこのワードを武器にしてきた。

平成生まれなんだと言うと、「平成生まれがきちゃったよ」と言われ驚かれた。

その度に、自分は若いんだなぁ…なんて思っていた。

そしていつからか私にとってこのワードは、かなり大切なお守りになっていた。

 

私は平成元年生まれ。つまり、昭和と隣り合わせにいる。

1年遅けりゃ、昭和生まれだ。

昔はそんなの関係ないじゃんなんて思ってたけど、今はこの1年は大きいなと思える。

だって平成生まれなんですっていうと、まだ若いような気がするから。

そしてそんなしょうもないことにしがみついている「痛い」自分もいる。

 

自分が「女の子」でいられる猶予はいつまでなんだろう。

誰だって少しでもまだ「女の子」でいたい。

転んだら手を差し伸べて欲しい。

だから平成生まれにしがみついているのかもしれない。

 

もうそんなに若くないのに。

 

 

私は原作マンガを読んで、思ったのは「面白い」ではなく「胸が痛い」という感情だった。

楳図かずおのホラーよりホラーだ。

スプラッターで首が切られることより、

ひとりで死んでいくのかもしれないという身に迫る感覚と、

このまま女子会ばかりしていいのかという気持ちの方が怖い。

 

 

ドラマの中でも倫子と香と小雪が、女子会でSNSを見ながら、

「変な旦那捕まえた」と笑い、

そして「婚活パーティーなんて行くほど落ちぶれてない」と馬鹿にしていた。

なんだかその様子はとてもリアルで、自分もそうなのかと思い知らされた。

 

でもこのドラマからは、その痛さがそこまで伝わってこない。

『独身、彼氏なし、仕事もイマイチなアラサーです…!

 でも東京オリンピックまでに彼氏つくるぞ!』

 

的な、昔で言う「負け犬」女子奮闘記に思えた。

 

なんかそれって安っぽい。そしてなんかそれって楽しそう。

そこでイケメンが手を差し伸べてくれて、(しかも年下)

きっとラブラブになって、(そして円満破局的なことになって)

仕事もなんだかんだうまくいくんでしょ?

 

それって全然「痛く」ない。『anego』とか『きみはペット』みたいな、そんな楽しい話になっていいのかな。

マンガで、東村アキコさんが「タラレバ娘たちへの叱り」だとおっしゃっていたように、これは我々への「おしかり」なんです。

気がつけばいいんです。

タラレバ言ってる自分に、そして女の子ではない自分に。

 

気がついて傷ついて、そして悲しめばいいのです。

立ち上がれるかわからないけど、一緒にこの悲惨な状況を共有する、そんなドラマがあったっていい気がする。

 

威張ってベンチに座って、ユニフォームは着用して出る気は満々。

だけどいざバッターボックスに立ったら何もできない。

挙句の果てに戦力外通告

 

でもそのあとにバッティングセンターに行って、球があたってよかったな、なんて話の展開は、ちょっと嫌だった。

そこは肩落として寒空の下、ひとりで帰るか、

賑わってる街の中で孤独を感じながら帰って欲しい!!!

 

あと変なCGもなくていい、話もセリフも面白いんだから。

ドラマで、きちんとゴールを見せてあげるっていうのは鉄則かもしれない。

 

でも私は、「痛み」をシェアして皆で痛い痛いって言い合う、

そんなドラマもありなんじゃないかなって思う。